レンコ鯛の大和蒸し






本日は、大和芋を使って蒸し物を作りました。(*^o^)/\(^-^*)
まず、
レンコ鯛(骨の無い状態)と昆布を
酒と薄口醤油(少々)で下味をつけます。

大和芋をおろし、
卵白と和えて泡立てます(ほんの少し塩)

器に下から
昆布

フワッと大和芋
そして10分蒸かします。

本日は、キノコあんかけにしました。
椎茸、シメジ、ナメタケ、
だし汁8、みりん0.5、薄口醤油1

水とき片栗粉を
沸騰した中に入れて、
更に沸騰させます。(沸騰させないとこなっぽくなるに)
ホウレン草があったので青み(彩り)に入れました。(^-^)v
ワサビ(香り・シマル)をほんの少しテンコチョに!!
めちゃめちゃフワッと出来ました。
ウマッ!!



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
レンコ鯛の大和蒸し
    コメント(0)